オーダー家具

本日は、オーダー家具をご紹介いたします。
家具屋さんに見に行ってご自分のお部屋にしっくりこない、
なんてことは無いでしょうか。
そんな時、フルオーダーでご相談いただければ、
例えばお部屋の扉と同じ木目のテーブルが欲しい。
天板は木目で足は金属製でなど、お好みに合わせて製作可能です。
テーブル以外のテレビボードなども承っております。
お気軽にご相談くださいませ。
次回は、1月23日(月)に更新致します♪

都民以外の方が思う“住んでみたい東京の街”とは?

都民以外の方が思う“住んでみたい東京の街”とは?

実際に都内の住んでいる人と、都民以外の人とでは、東京の街に対する印象が大きく異なるだろう。では、“都民以外の人が住んでみたい東京の街”はどの街なのだろうか。

今回は株式会社土地活用と共同で、都民以外の男女300名を対象に、「住んでみたい東京の街」についてのアンケートをおこなった。

ペットドア

皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はペットと一緒にお住まいになる方向けの商品をご紹介致します。
後付けで対応が出来るペットドアになります。
いろいろなメーカーから部材が販売されています。
ご希望ございましたらご相談くださいませ。
次回は、1月16日(月)に更新致します♪

中古マンションの固定資産税減税! 令和5年度税制改正大綱が不動産市場に与える影響は?

中古マンションの固定資産税減税! 令和5年度税制改正大綱が不動産市場に与える影響は?

大規模修繕工事を実施した中古マンションの
建物部分の固定資産税を3分の1減税

2022年12月16日に公表された、令和5年度税制改正大綱。NISAの拡充や生前贈与の見直しが盛り込まれたが、マンションの相続税評価額の見直しなど、住宅・不動産関連の税制改正もいくつか見受けられた。

そのひとつが、大規模修繕を実施した中古マンションに対する特例措置の創設だ。対象となるマンションの要件は、次の通り。

・築20年以上が経過している
・戸数は10戸以上
・長寿命化工事を過去1回以上適切に実施
・長寿命化工事の実施に必要な積立金を確保している

これらを満たした場合、工事翌年の建物部分の固定資産税を6分の1~2分の1の範囲で減額する。減額割合は市町村の条例で定められ、特例期間は2023年4月1日から2年間とされる。

洗面台まわりのモザイクタイル

皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は新築マンションでよく見かける、
洗面台のシンクと三面鏡の間のミラーにモザイクタイルを施工しました。
次回は、1月10日(火)に更新致します♪

ビル火災を踏まえた火災安全改修ガイドラインを公表 国交省

ビル火災を踏まえた火災安全改修ガイドラインを公表 国交省

国土交通省はこのほど、「直通階段が一つの建築物等向けの火災安全改修ガイドライン」を作成、公表した。21年12月17日に大阪市北区で発生したビル火災を受け、同省が消防庁と合同で設置した検討会での報告書(22年6月28日とりまとめ)を踏まえたもの。

 同ガイドラインでは、建築基準法令に基づき直通階段の増設等を即時求められない既存建築物に係る対策を推進するため、特に重要となる改修と各改修において満たすことが望ましい仕様等を整理した。

コート掛けの設置

皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回はマンションにピッタリな便利商品を紹介させていただきます。
玄関や廊下、シューズインクロークなどに来客時などに上着やコート等掛ける場所って標準ではなかなか無いと思います。
そんな時に便利な商品「ブランドフック」の出番です。
弊社インテリアオプションでも人気のある商品です。
設置場所に合わせ50㎝幅と70㎝幅のラインナップがあります。
是非ご検討下さいませ。
次回は、12月26日(月)に更新致します♪

大言小語 サトゥルヌス

大言小語 サトゥルヌス

ルーベンスやゴヤの絵画に「我が子を食らうサトゥルヌス」がある。子供に地位を追われるとの予言を恐れ、生まれてきた自分の子供を次々と食べていくギリシア・ローマ神話をモチーフにしたものだ。英語で悪魔を示すサタンの語源にもなっている。

 ▼農耕神が自分の子供をバリバリと食べるショッキングな絵画なのだが、神話では子供たちを次々と丸のみにしていくという内容だ。妻のレアは、夫にこれ以上子供をのみ込ませないために、岩を産着に包む。それを子供と思い、サトゥルヌスは岩を丸のみしてしまう。助かった子供は、隠されて育てられた。成長して予言通りにサトゥルヌスは子供に追放される。その子供は、かの全知全能の神ゼウスだ。

 ▼丸のみした子供は、すべて助かった。サトゥルヌスは事前に薬を盛られ、子供たちをすべて吐き出したからだ。のみ込まれた子供たちも神なので死んでいない。ゼウスは2人の兄と共に世界を統治する。

 ▼サトゥルヌスは、子供たちをのみ込む前は、尊敬を集めた神だった。彼の統治時代、社会は黄金時代で、誰もが協調し完全な平等だったからだ。

 ▼今の日本はサトゥルヌスのようになっていないだろうか? バブルの黄金時代の残滓(ざんし)に囚われ、若い世代の台頭を恐れてはいないか。神話の子食いのような現状なら、海外や社会の片隅に潜む若いゼウスに追われるだろう。

エコカラット×ミラー

玄関、廊下の壁面へエコカラットとミラーを施工しました。
正面の壁がポイントになるので、色、素材、スケール感を考慮したオブジェを取り付けました。
次回は、12月19(月)に更新致します♪

タワマン節税、見直しへ!「市場価格の3分の1」スキーム通じなくなる?

タワマン節税、見直しへ!「市場価格の3分の1」スキーム通じなくなる?

2023年度税制大綱に検討課題として盛り込み、議論へ
相続税評価額が市場価格より低いことをついた節税手法

高額で購入したタワーマンションを相続するとき大幅に節税できる今の仕組みについて、政府と与党が見直しへ動く。この仕組みは、相続税を計算するさいの不動産の評価額が、実際の市場価格より低いことを利用した節税手法だ。ただ、国税当局からみれば、「本来取れるはずの税金を取れない」ことになり、かねてから問題視されてきた。検討課題として、今月15日ごろにまとまるとみられる2023年度与党税制改正大綱に盛り込み、来年、有識者らで検討を始めて、見直しにつなげる考えだ。